このとても傷ついてしまった真珠を磨きにかけます。
2番目の写真が仕上がった写真です!このくらいまで傷取りして磨けば、またお使いいただけるほど綺麗な感じになりました、そう案外復活するんですよ。傷が深かったので0.05mm真珠層を剥きましたが問題なくきれいに蘇りました。
さて・・・では今回は実験的に どのくらいの真珠層がまだあるかということを・・・
それを知るには 切るしかありません3,4枚目の写真が真っ二つに切った写真です外側に見えるのが真珠層(中にあるのは養殖真珠なので人工的に入れた核です、ど真ん中の黒いのは芯を立てるためのあなです)でもともとこの真珠は0.5mmの層がありましたので、まだ0.45mm厚みがあるのでテリもありますし、色もいいです。
養殖アコヤ真珠でしたm(__)m