リューター!・・・?ハンドピース、ハンドモーター、ハンドグラインダー、マイクログラインダーなどなど人によって呼び方が違いますね。私はリューターと呼んでいますがこれは日本精密の商品名なんですよね!たしか。
それはさておき・・
毎日使っていた相棒。TP`Sの502この業界の人なら知ってるのかなぁー・・学生の時にリューターのエントリーモデルとして安価でしっかりしたものをと買った記憶があります。当時で4万弱位したような 学生としてはもうかなりの高額品大事に使ったよ。

構造がシンプルで案外簡単に消耗部品を変えられ、そして部品がほとんど数百円、コードも時々壊れるけどそれも2,000円するかしないかくらいだったからほんと重宝しました。
学生の時から使って18年のリューターまだまだ使えるけど本日でサブとしてメインは引退。ありがとうございます、お疲れ様でした。・・(“`д´)ゞ