ブログをみてるよって 言われると あっ書かないとっておもってしまう。
よく思います(笑)
工具のご紹介です(*´з`)。
こちらは指輪サイズ成型機 なるもの
とんがり部分にリングを差しレバーを引くとトンガリが広がりる仕組み。
1番程度なら伸ばしたり 縮めたりできますよと・・・まあ そのような使い方は、ほどんどしません(-_-;)
といいますか、使えない場面がおおい(笑)
当工房では結婚指輪などを作ることも多いので、特にプラチナの指輪を真円するのに重宝しています。
ここからは専門的なお話し。
とくにプラチナにというのかポイントなのですが、18金は芯金に入れて叩くとバネっけをもつので周りも引き込んで丸くなりやすいのですが、プラチナはバネっけをもたないので、叩いても力が加わった部分しか変形してくれませんで、真円にするのに上から横からコツコツと、ひと手間かかるのですが、整形機を使うと内側からググッと効率よく真円に出来るということなんです( `ー´)ノ